🌱First Meet Up 開催のお知らせ
こんにちは!
Rise for Nature Positive(R4NP) へのご参加、ありがとうございます✨

新しくメンバーになってくださったみなさんとの 「First Meet Up」 を今月も開催します!ゆるく、自己紹介や雑談をする会です!

今回のテーマは…… 「ネイチャー偏愛トーク」 🐍🌳✨🐬

「この本の自然描写がたまらない!」
「爬虫類のここが魅力!」
「この地域の自然保護活動がすごい!」
「ネイチャーポジティブについて、わたしの注目ポイントはここ!!」

──そんな“自然にまつわる偏愛”を、ぜひシェアしてください。
専門的な知識がなくても大丈夫。自分が好きなことについて、みんなで楽しく語り合いましょう🍃🌿🌿🌿


時間内なら途中参加も途中退出も🆗

飲み物☕️やごはん🍙を食べながらの参加も大歓迎!


🌟「First Meet Up」って?
このイベントは、R4NPに参加いただいているみなさんと気軽に交流する場です!
毎回ゆるっとテーマを決めつつ、
・自己紹介をしたり
・興味や関心のあることをシェアしたり
・運営メンバーに質問したり
自由に話せる「フリーカンバセーション」の時間です😊
ゆるっと、リラックスした雰囲気でお届けします!

🗣 前回の様子
前回のテーマは「おすすめ本」
参加メンバーの皆さんのおすすめ本を紹介ます!👇

✨📚みなさんのおすすめ本📚✨

@イルカァさん
生き物好きのイルカさんがご紹介してくれた本📚

・カラスはずる賢い、ハトは頭が悪い、サメは狂暴、イルカは温厚って本当か?
https://amzn.asia/d/84jBYTw

・色彩別 爬虫類・両生類図鑑
https://amzn.asia/d/jdxnhQK

・ヘビ学: 毒・鱗・脱皮・動きの秘密 (小学館新書 481)
https://amzn.asia/d/dM7c8BQ

@きむらさんが
ケニア旅行をきっかけに読まれた本📚
アフリカではゾウが小さい    野生動物撮影記
https://amzn.asia/d/eMeNEi2

@どうけさん
お仕事でレポートをたくさん読む中で、出会った本📚
・レジリエンス 復活力――あらゆるシステムの破綻と回復を分けるものは何か
https://amzn.asia/d/bld9mvi

最近は”土界隈”がアツイ!!
・土と生命の46億年史 土と進化の謎に迫る (ブルーバックス B 2278)
https://amzn.asia/d/7UNtBS1

そして参考情報!過去のレクチャーもNature+で限定公開中!!
・Nカレ113「生物多様性と土壌環境~おいしい土はどうやってできる?」
https://npositive.jp/blogs/34595bd357ad

@やまもと あさみ さん
アニマリウム    ようこそ、動物の博物館へ
https://www.choubunsha.com/book/9784811322858.php

@わかなりさ 
植物考
https://amzn.asia/d/6uCNQOV



当日は私たちが参加します😃    ※そのほかの運営メンバーもやってくるかもしれません